FOOT MASTERFOOT MASTERFOOT MASTERFOOT MASTER
  • FOOT MASTERとは
  • 足からNEWS
  • 足のお悩み相談室
  • オーダーメイド矯正インソール
  • 新保式ボールウォーキング
  • 全国のFOOT MASTER
  • お客様の声
  • FAQ
  • お問い合わせ
正しい歩き方新保式ボールウォーキング

重力を利用し、球体が転がるように重心を移動し、楽に歩く。それが『新保式ボールウォーキング』です。ボールは動力もなくまっすぐに揺れること無く、重心は常に一定です。
新保式ボールウォーキングを身につけると…

1.姿勢が良くなる。
2.呼吸が深くなる。
3.足首が細くなる。
4.脚が長くキレイになる。
5.関節の動きが良くなる。

walking

【重要ポイント 基礎編】

◆ バランスポイントに乗る
◆ 前脚の膝を曲げない
◆ 後脚の足首を伸ばす
◆ そけい部を伸ばす

そして大切なのは、、、『笑顔で楽しむこと♪』

難しい顔をすると筋肉は硬直し身体の動きは悪くなりますが、笑顔でいるとリラックスし、筋肉と関節が本来の動きとなり気持ちよく歩くことが出来ます。

バランスポイントとは『かかとの少し前で 内くるぶしと外くるぶしを結んだ真ん中』あたり。まずは 立つ時も歩く時も このバランスポイントに重心を置くことを意識されてみてください。

力を抜いてリラックスして歩くことにより 自律神経は整い、関節が最大限に動くことで筋肉も最大限に伸び縮みするため、究極の有酸素運動になります。新保式ボールウォーキングと正しい靴選びと正しいインソールで 無理な食事制限を一切せずに 一年間で27kgの減量に成功された方や、3週間でウエスト-6cmの経験をされた方もいらっしゃいます。大切なのは 後ろ脚の足首を伸ばすように歩く。そして 踏み出した足の膝は曲げないこと。

我々は、子供の頃に行進を習いました。『行進=膝を高く上げる』。実は膝を上げても前には進みません。重心が後ろにある方は後進してしまうのです。動き(運動)には重心の移動が大切です。筋力を使って重心を移動するのはとても疲れますし、お身体に力が入り緊張してしまいます。日常の歩きに大切なのはぐーっと力を入れることではなく、出来るだけお身体の力を抜いて、ボールが転がるように関節を最大に使うことです。痛むこと無く、キレイで丈夫な脚になっていきます。

ウォーキングの時だけきちんと歩くのではなく、普段の歩き方を『新保式ボールウォーキング』に、そしてそれを習慣にすることが、不安のないお身体作りとなります。

 

新保式ボールウォーキング 初版特典動画配信中!

1日300歩ウォーキング
ウォーキング教室

新保式ボールウォーキング教室開催のお知らせ

■日時 2023年3月4日(土)13:00〜15:15 (12:45から受付)
■講師 南青山『足から治療院』Creare 代表 新保泰秀
■場所 BUZZ OMOTESANDO (表参道駅A3出口徒歩3分)http://buzz-st.com/omotesando/#access
■料金 通常参加費8,000円が出版特別キャンペーン価格『5,500円(税込)』!
               本持参、または当日会場にて本ご購入の方には、更に500円引きとさせていただきます。
               参加費は当日会場でお支払いくださいませ。
※ウォーキング指導だけではなく、のべ13万人の治療実績を持つプロが行うスペシャル治療の体験付き。

お申し込みはこちらから https://minamiaoyama-foot.com/walking-school-form/

新保泰秀

Copyright 2017 TEAM FOOTMASTER | All Rights Reserved
  • HOME
  • FOOT MASTERとは
  • 足からNEWS
  • 足のお悩み相談室
  • オーダーメイド矯正インソール
  • 新保式ボールウォーキング
  • 全国のFOOT MASTER
  • お客様の声
  • FAQ
  • お問い合わせ
FOOT MASTER